きのこの話
キノコ採集会11月(2014年)
上川町の文化祭と並行して行われた、今回の特別編。年内の採集会はラスト。

今回は近場、上川町の町中にある、大上川神社にて行われました。近場だと馬鹿にするなかれ、ありますあります、多種多様なきのこたち。しかし、どちらかといえば、キノコというと連想する茎に傘があるあのスタイルより、へばりつくタイプのものが多かったですね。

 配信時間:約11分 2014年11月1日撮影

キノコ目線からの物語です。

 猛毒のベニテングに似ている
               食用のタマゴタケ




上川のキノコ facebookページ
「上川キノコの会」のFacebookページは、2017年5月より、「上川のキノコ」と閉会に伴い、名前を変更いたしました。
「きのこ」というと、すぐにイメージが「食べられるの?食べられないの?」という部分からスタートしてしまいそうですが、実はもっともっと深いものがあります。ベアマガでは、上川キノコの会の佐藤会長に密着して、「きのこ」に迫っていこうと、ロケを2005年から始めています。
それからというもの、森や林の中を歩くと、今まで見えなかったものがどんどんと見えるようになってきました。



■バックナンバー  ※過去の配信分、全てはバックナンバー化されておりません。ご了承下さい。
36.キノコの採集会2014年9月 37.キノコの採集会2014年10月 
32.キノコの採集会2013年11月 33.キノコの採集会20014年5月 34.キノコの採集会6月 35.キノコの採集会8月 
29.キノコ観察会2013年7月 30.キノコ観察会2013年8月 31.キノコの採集会2013年9月
25.キノコの観察会11年10月 26.キノコの観察会2012年6月 27.キノコ2012年9月 28.キノコ観察会2013年6月
21.2010年最後の採取会 22.2011年最初の観察会 23.キノコ観察会6月 24.キノコ観察会 in 銀泉台
17.キノコ観察会6月(2010) 18.キノコ観察会7月(2010) 19.キノコ観察会8月 20.キノコ採集会9月
12.上川のキノコ採取 13.大雨のキノコ採取会 14.秋のキノコ採取会2009 15.キノコ採取冒険編 16.観察会2010年


尚、上川キノコの会は2014年を持って閉会となりました。尚、、佐藤会長とは個別にお会いして、キノコおよび植物の探究を続けています。
Windows10にてご覧の皆様へ。バックナンバーでWindows media playerにて配信の動画が見られない
という方は、プログラムよりWindowsアクセサリーのInternet exploreでご覧いただくことが可能です。
「きのこの話」に関するお問い合わせはinfo@bear-mag.comか、電話090-8271-0847(担当 藤永)まで、ご一報ください。
また、一緒に探索に同行したい方も、同様の連絡先で、ご一報いただければ、幸いです。

HOME