|



 |
|
イラストレーター
グラフィックデザイナー
小川けんいち
1974年北海道釧路市に生まれる
生まれて間もなく絵を描きはじめる(テーブルの裏に)
小学校 車の絵に夢中になる(チラシの裏に)
中学校 北斗の拳の絵に夢中になる(教科書のスキマに)
高 校 バイクの絵に夢中になる(ノートのスキマに)
大 学 バイクに乗って絵を描きに出かける
2006年春「永沢まこと」さんの本に出会う。
絵を描くことの本当の意味を知り、なにげない日常を描き続ける。
みんなを笑顔にする「小川ブランド」を目標に日々奮闘中。
(株)昇夢虹(しょうむこう)でグラフィックデザイナー、イラストレーターとして絵を生かしたトータルデザインを手掛ける。
2011. 2. 1 マイブックスケッチ集「MATO」~描かずに いられない人たち~出版
2013. 6~ パリにて作品展示、日系企業とコラボ、ローマ、パリ、スイスにてスケッチツアー
2014. 9.18 フロー経営の奇跡・「名経営者に育った平凡な主婦の物語」(マンガ)出版
2015. 9.14 絵本「いいてんき」(うさとジャパン×昇夢虹)出版
2015.12.12 「熱いうちに打て」清水一道著 壮丁デザイン、挿絵制作
昇夢虹での業務内容、実績
・アートディレクション・グラフィックデザイン・オープンツール・名刺・カード・ポスター・ロゴマーク・キャラクター企画制作・オーダー絵画・Webサイト他
日本で最も美しい村関連印刷物、旭山動物園のお菓子パッケージデザイン
美瑛町おいものキャラクター「じゃがたわー」企画デザイン、上川まるしぇポスター
ユニクロクリエイティブアワード2005入選(全店舗でTシャツ商品化)
旭川市中心市街地活性化基本計画「まちくるバス」ラッピングデザイン
稚内市未来遺産運動イラスト・デザイン、室蘭工業大学広告等イラスト、デザイン
北海道脳卒中あんしん連携ノートデザイン・イラスト一式、ホワイト企業大賞ロゴマークデザイン
ANA「ご当地プレーン」ラッピングデザイン、旭川高専シーズ集表紙イラストデザイン
旭川市「食べまるしぇ」webイラスト、日本尿路結石症学会学術集会ポスターイラストデザイン
お好み焼き「風月」旭川店、札幌狸小路店他ウォールイラスト、ユニフォーム、箸袋デザイン
「メガネのパリミキ」パリ・オペラ店ショッピングバックイラスト・ふらの北海へそ祭りポスター
「セイコーマート」オリジナル年賀状印刷見本デザイン、ポチ袋デザイン
ホワイト企業大賞ロゴマークデザイン
道新文化センター旭川西武「スケッチ専科」講師、りむカフェ(東旭川)「スケッチ道場」
富良野市「喫茶・ギャラリーあかなら」スケッチ教室・イエローハット旭川店他イラストレーション
その他小中高校、勉強会などでのスケッチ教室やワークショップ開催
似顔絵イベント、個展開催など。旭川市在住 |
|
|