|
 |
|
2024年5月この月は。旭川では継承道場があり、詰め込みで、かなり高度なセミナーが開催されました。とにかくタイト。なかなか激しいセミナーでしたが、合間に神楽黎明舎離宮に住む、猫たちには癒されます。現在ここの用務員?(編集長)が、改めて庭の整備を始めています。4月1日から。日本風の庭ですが、手前はガーデン風。今までは、旭川に先生が不在が多いのと多忙にて、諦めざるをえない整備を請け負ってます。菜園も併設して、育てています。1週目の草取りを終え、砂利の敷きなおしなどに、方向は向かっています。花壇や築山にも季節ごとに咲く花を追加育成中です。 |
|
|
少しずつですが変化が出てきたと思います。
そうそう、不在時の猫ちゃんたちのお世話も用務員のお仕事です。それ以外にも、本業の動画制作業務はしていますが。現在建築中の離宮別邸では、上棟式が行われ、先生も大忙し。そのサポートも行いました。小雨になりましたが、多く方に来場頂きました。 |
|
 |
いろんな事が重なるように進行し、タイトな時間が。。。 月一動画も何としても撮りたいという要望から、空港への移動中に収録のお話もありました。結局のところ、上手くセッティング出来ずに、旭川空港に到着後の収録となりました。しかも、コーヒーを飲む時間も無いほどの時間設定。限られた時間でのトークとなりましたが、上棟式などの映像もあったので、なんとか。 |
|
 |
 |
|
空港でのゲートインまで残り6分。先生、急いでください!と送りました。まだまだ話したかったのが本音のようでしたが、無事にゲートを通過して行きました。それから随分と遅い時間に、東京に到着と連絡が入り、翌日もタイトなスケジュールで、活動することを知りました。
あっ!?ヘルメットを被るシーンは、金具を外さず被ろうとしている先生に建設会社の担当の人が、慌てて飛んできたシーンです。 |
|